【FIREについて】

残業と自己成長

昨日は仕事で残業。
会社を出るのが23:00過ぎとなってしまった。
それも上司との同行訪問や仕事を待っていてこんな時間になってしまった。
昨日親知らず抜いているので歯も痛い。
営業職なのでもちろん残業代も出ない。

会社員でいると自分で自由に時間を使うことはできない。
仕事もやりたくないなーと思いながらの長時間働く。

しかし自分のやりたいことでの時間
(youtube作る副業のこと考える株のこと考える勉強する本を読む)
ということは長時間やっていても苦痛ではない。

この差はなんだろう?

自分で主体的に動き、自分のために成長をしているときはやる気も出るし長時間行える。
一方会社の仕事は会社の成長の為。
もちろん会社が成長すれば自分に給料として帰ってくるから自分の為ではある。

しかし会社では頑張った分だけ収入が上がるわけではない。

ここがやる気が出てこない理由かもしれない。

お金が無くて生きるのに必死な場合そうは言ってられない。
会社からクビをきられないように必死に頑張る。

でも投資やお金の使わない効率的な生活を目指して達成するFIRE
を目指す人にとっては、ある程度どうにかなっても生きていける。

そんな思いがあるから余計に気持ちが入らないのかもしれない。

今はまだ仕事も頑張る。副業も頑張る。

両輪回してFIREを目指していく。