【FIREについて】

当たり前を疑え!

今日は高齢のお客様とお話した

私は仕事したくないから、今は仕事していないから遊ぶばっかりだよー
でもやることないから暇だなー

と。

しかし話を聞くとゴルフをやったりイベント参加したり趣味?を楽しんだりしていた。
いいですねーうらやましいですよーそんな生活。

とお話していたら。
今までたくさん仕事して来たからねー!

と。

仕事を頑張って定年まで続けてその先にあるのが老後。
老後は自由な時間がMAXでやりたいことに専念できる。

働き続けた先にある理想郷のようなもの。
頑張って嫌な仕事をしてきたからこそリタイアがかなえられるんだ!

そんなイメージがある。

それは世間一般の当たり前の考えかもしれない。
しかしそれを当たり前だと思いすぎずFIREを目指す。
リタイアということを長く苦しい仕事生活をつづけた先ではなく

如何に早期でリタイアするかに焦点を置いて
仕事をどうしていくか?ではなく、どうFIREするのか?
そこコミットメントしてFIREを目指していく

世の中の長期間苦労した先に得られるリタイアの当たり前を疑いFIREを目指そう!