FIRE【考え・想い】

FIREは年度末とか関係ないよね

今日は年度末。
日本の多くの企業が年度末のように弊社も今日で年度が終わる。
毎年3月になると年度末までにこの数字をやらなければいけない。
年度末までに事務処理終わらせておかなければならない。

数字が達成していなければ3/31の最終日の夜まで動いて
ギリギリまで活動して達成に向けて行動する。
どう足掻いても無理だとしてもファイティングポーズを緩めることはできない。

夏休みの宿題は最後まで残してしまうタイプの私は
大人になっても変わらず年度末は毎年バタバタしている。
毎日毎日仕事のことが頭から離れず、休日もゆっくり休めない。
まぁもともと休みないんですけど、、、。

そんな日々もFIREになれば無縁の生活になる!

自分の中でやろうと思った期日に自分との約束で行う。
アレ?これだったらできそうかも。
このブログもそうだ。毎日書く!と決めてから
自分との約束守るために毎日行動できている。
4月から始めるyoutubeも毎週投稿するために
4月までには1ヶ月分を撮り溜めて行こうと思い活動して達成できた!

自分のために自分との約束なら守れる。

これって、、、

社会人にはむいてないんじゃないか!?

やっぱりFIREするしかない!!

あ、
でもFIREした人の皆さん
確定申告やらなきゃーって阿鼻叫喚だったなぁ笑

やっぱり3月は忙しいですわ。

恥なんてかいてナンボだ「失敗した」ってことは「挑戦した」ってことだからな
なんもやんねーで他人のこと笑ってる人生よりずっとマトモだ!