【FIREについて】

FIRE×健康

健康なくしてFIREなし!!

格言風に言ってみました。

でもこれすごく大事。

ここ最近、健康について考えさせれる出来事が多い。

仕事の関連会社の社員さん。
仕事を辞めたというのは聞いていた。
退職の理由は聞いていないが、たまに体調悪そうにしているときがあった。
退職して半年後、風のうわさで亡くなられたということを聞いた。

衝撃だった。
まだまだ60前後で若かったのに・・・。

またまた関連会社の社員さん。
その会社は定年後働ける限り働ける。
年齢も80歳になるまでバリバリ働いている。
大病患った後も復帰して働いている。
仕事がすべてという感じだし、その仕事の姿勢を見ると

とても素晴らしいし、まねできないなーと思っていた。
今もまだ仕事はされているが、最近ボケてきたという話を聞く。
体調も優れなそう。

なのでもともと仕事はもうすぐやめるという話はされていた。
しかし、仕事が生きがいの人、仕事を辞めてしまったら
さらに元気がなくなってしまいそうで心配だ。

60代のお客様
お金に余裕があり、時間も持て余している。
暇だーとは言ってはいたが、うらやましいなーと思っていた。
そんな方が急に亡くなられた。
もっといろいろなこと教えてほしかったなと思いとても悲しかった。

お金はとても大事なものだ。
しかし、健康が無ければいくらお金があっても意味が無い。

これもDIEWITHZEROに書いてあったが、

FIREするならこれを読め!『DIE WITH ZERO』 DIE WITH ZERO 日本語にすると、ゼロで死ね。かなり衝撃的なタイトルの本だ。話題になったことがある本なので読んだことあ...

若いうちに必死にお金を貯めて、老後死ぬ間際
数日、数週間生きながらえるためにそこまで貯めていたお金を使う。
もちろん生きるか死ぬかの数日なので大事だが、
数日伸ばしたところでできることは何もない本当にその使い方でいいのか?
というようなこと。

仕事を頑張って働き定年になってやっと解放され、数年で亡くなる。
それではあまりにも自分の時間が無さすぎる。

また、年齢が上がれば上がるほど病気になるリスクも上がってしまう。
人は常に自分が健康でい続けると錯覚してしまう。

定年したらこんなことしよう、あんなことしよう。
しかし定年迎える前に大病患ってやりたいことできないかもしれない。

健康で元気なうちに自由になるべきだ。
その為にもFIREする。

これはとても大切な考えだと思う。

悔いのない、やりたいことを行える人生のためにFIREする。