【FIREについて】

FIRE目指す上で一番大切なこと

FIREする上でる一番大切なことってなんだろか?

コツコツお金を貯める強い意思?
無駄な生活費をとにかく抑えること?
少ない生活費で幸せを感じられる能力?
マネーリテラシー?
副業して収入を上げる力?
投資の忍耐力?
投資で一発を狙うトレーディング力?
早くに気づいて行動する力?

たくさん大切なことはあると思う。

しかし、、、一番大切なのは

『理解のあるパートナー』

だと思う。

以前Xのポストで、
生活費を切り詰めて、貯蓄をかなりして生活費の25倍以上のお金を貯めて
余裕を持ってFIREできる状態になったが、、
妻からそれはダメと言われて実現できなかったということを見た。
もちろん急にお金貯まったからFIREするといったわけでもなく、
事前にお金を貯めている時からFIREする為にお金をためていることも
伝えていたのにダメだったらしい。

嫁ブロック

お金の話をしているとよく出てくる話。
FIREに向けての話ももちろんそうだが、
投資でもよく見かける。

夫がいろいろ勉強して無難な投資を始めようとしたら
よくわかっていない妻がなんか怖いからダメとなってできないという話。
もちろん奥さんは守る為にそういっているのだと思う。
しかし今の物価高の世の中では動かないことの方がリスクとなってきてしまっている。

でも妻がダメと言ったらダメなのだ。

もちろん1人でいるのが好きで楽で1人の生活費でFIREを目指すのも幸せだ。
(私も気兼ねなくゲーム、旅行、しまくりたい気持ちはある)
でも私は家族を持ってのFIREをお勧めしたい。

FIREしてもその後やっぱり暇になってFIRE卒業するという人もいる。
しかし、パートナーがいて、子供がいてだと家族でいる時間が大切だと思え、
暇もなくなる(と思う)

また、FIREの難易度も実は下がると思っている。

1人でお金を貯めようとするとどうしても生活費をけずるのには限界がある。
しかし、2人一緒に住んでお金を貯めるとなると、

住居費は半分
食費、光熱費は1.5倍くらいにしかならない
けれども収入は倍。

例えば
1人
手取り20万円
家賃7万円
食費3万円
光熱費1.5万円
お小遣い等2.5万円
貯蓄6万円
↓2人別々で住んだ場合
貯蓄6万円×2人で12万円

2人で住んだ場合
手取り20万円×2=40万円
家賃7万円
食費4.5万円
光熱費2万円
お小遣い等5万円
月26万円貯まる!
2人だと生活コストが上がるよりも貯蓄が増える量が上がるので
お金が貯まるスピードが速い

子供が産まれたらお金がかかるともいわれるが、
正直小学校まではあまりたくさんお金がかからないけれど
児童手当を受け取れるので生活費増えた分賄うことができる。

でも最大の問題

理解のあるパートナーのところ。

もともとマネーリテラシーが同じで同じようにFIRE目指しているという人を探す
のが一番かもしれない。

うちの場合はもともと妻は全くそういったことに興味がある方ではなかった人だが、

自分が株で得た株主優待を使ってご飯食べに行ったり、
クレジットカードのポイント使ってホテルに泊まりに行ったり、
せどりを実践しているところを見せていったり

していったら、お金のことちゃんと知って行動するとすごく得になると
実感してもらったことによって
FIREという生き方もお金の知識を最大限活用した結果の幸せな未来
という像を想像させることができたということが大きかったかもしれない。

でもまぁ、、、

長年連れ添った夫婦だと夫が家にいられること自体が苦痛という家庭もよく聞く。
FIREはよくても家にいられるのは困ると思われないように
家事、育児をしっかりやることも大事だな・・・。

目指せロイドフォージャー