【FIREについて】

FIRE計画

あと4年。

45歳でFIREすると決めた37歳。
そこから4年経ちあと残り4年と迫った。

FIREすると決めた時、
投資で資産はこのように増えて、貯蓄はこれくらい貯めていけばいける!!
と計画を立てていた。

4年という月日は短いようで長い。長いようで短い。
計画した通りに資産は増えて行ってはいないが、一歩づつ近づいてきてはいる。

決めた当時は
株の年間配当は4000円だったがその時よりも今はかなり増えている。
副業の収益化はできていないけれどいろいろ挑戦してきたし、少しづつ芽が出てきている。FIREするマインドも
FIREしたいなーでもできるかなー?
というところから
FIREできるかも!本気で頑張る!
というように変わって行った。
当時に比べてFIRE関連本、投資の本を多数読み知識も増えてきた。
FIREcafeに参加してFIREしてる人との交流を深めようと前向きに動いている。

FP2級、AFPから
FP1級、CFPへと資格もグレードアップしている。

当初建てているFIREの計画通りに進んではいない。
日々を見てみると本当に進んでいるのかな?と思う毎日だ。

4年間は短い。
毎月1万円の貯蓄の場合4年間で48万円。
大きい金額だが、FIREには遠く及ばない。

4年間は長い。
大学4年間いろいろなことがあった。とても濃い4年間だった。

社会人になったら1年1年があっという間に過ぎていく。
成長できているのか?前に進めているのか?

わからない毎日だが、定点的に見てみると変わってきているなとわかってくる。
そんな8ヵ年計画のFIREだったが、
ギアを1段上げて、今年はなんとしてでも、なりふり構わず、本気でFIREを目指す。

今年中にはFIRE達成させる気で進めていく!

ギアセカンド!!