【FIREについて】

定年退職

定年退職後の人に会ったら、

今どんな気持ちで、どんなことをやっているのか?幸せなのか?
などを聞くようにしている。

FIREとは少し違うが・・。
時間的な自由があり、お金も退職金もらったり年金が入ったりとある程度
余裕ができているのでFIな状況だ。

なのでその人たちの話を聞くことでFIREのイメージをつかむことができるのではないか?
と思う。

FIREした人は多くはいないのでなかなかあえないので話を聞くことはできない。
しかし定年退職でFIしている人は多くいる。
なので、いろいろな思いを聞くことができる。

本日は2人の定年退職したばかりの人とお会いした。
二人とも女性。

1人目

今まで趣味なかった、退職後ボケてしまうかなーと思ってた。
しかしこれだ!という趣味を見つけて生き生きしている。
仕事の時以上に忙しくしているそう。

2人目

同じく趣味なかったけど、何か始めないとねーと友人と話して始めた趣味に
ドはまり。
長く続けることができる趣味で生きがいを感じているそう。

話を聞いているとこちらもわくわくしてくる。
いいなぁ!
そんな風になりたい!

自分はやりたいことたくさん貯まりまくっているのに、時間が無くてできない。
読みたい本も買うのはいいが読む時間を確保できていない。

早くFIREしたい!
そう強く思う。

今日のお二人は定年退職後楽しそうにしていた。
しかし、多くの人は定年後暇だよー
やることないよー
やることないから土いじりしてる。そうすれば時間もあっという間に過ぎるから・・・

と時間を持て余している人が多いようにも感じる。

でも・・
アレ?

思い返してみれば
暇だわーと言っている人男の人が多い気がする。
仕事ばかりに気を取られすぎていてあまり余暇を考えずに生きすぎて
時間があったらやること見つけられないでいるのか?

仕事に力を入れることも大切だが、それ以上に遊ぶこと。

大切だと感じた。

遊びながら、お金を増やしながら、仕事も頑張り、FIRE目指していく!