【FIREについて】

何のために働くのか?

最近仕事がうまくいまわっていない。
やらなければいけないことがたくさんあるが、時間が足りていない。
原因はわかっている

家族の時間に時間を使っているから

本日顧問の人と面談があり最近の仕事の状況を聞かれた。
正直に
仕事がうまく回っていないことを伝えた。
理由としても家庭の問題でそちらに時間を割かなければいけないので
うまく回っていないと。

そうしたら家庭の問題は大事、
今頑張っているが、それでもどうしてもうまくいかないなら仕事量を減らすなど会社的に
バックアップしていく。
精神的につぶれてしまってはいけない。
まずは家庭のことをしっかりと優先しつつ今の仕事を回すために
行うことの助言もいただく。

そういう話があり、

仕事は何のために行っているのか?
再度自問した。

そう考えると

やはり
家族のためだ。
若いうちはお金がたくさん欲しい、
やりたい仕事をやってみたいという気持ちが大きかった。

しかし、今は家族を守るため、その為に仕事をしている。

やりたいことと外れていても、
家族の時間が取れて十分な収入(多くを求めず生活できるだけの)
があるのなら転職しても構わない。

むしろそう考えていくと大切なことは家族との時間。
収入は二の次、生活していければいい。

そう考えていくと行きつく先はFIREだ。
お金をかけなくても子供たちと楽しむことはたくさんある。
時間があればもっといろいろな副業などにも挑戦することができる。

何を大切にしたいのか?そこをブレずに生活、行動していくこと
幸せになるうえで大切だと思う。

そう考えると働くことは家族を守るためにするもの。
働くことに時間を取られすぎない。やりたいことよりも時間が空くようなことをする。

ある程度盤石なFIREの状況になればやりたいことを突き詰めてそれを仕事にできるよう
行動していけばよいだけ。

まずはFIRE
家族のためにもFIRE