優待が届いた!!
ヤマハ発動機(証券コード7272)
いわずと知れたバイクの会社。
配当金がしっかり出るので割と配当狙いでも知られている銘柄。
ここの優待が
保有株式数・保有期間によりポイントを進呈し、ポイント数に応じて、
優待品の中からお好きなものを選ぶことができる優待。
用はポイント制のカタログギフト。
私はカタログギフト優待
大好きです!
カタログギフトって聞くとどんなイメージですか?
引き出物とかでもらって、いろいろ選べるんだけど、
なんかパッとしない。
結局選べずそのまま放置してしまう。
ってことないですか?
なんでもあるけど、コレってものがない。
ジャムの法則が働いてるってのもあるかもしれない。
(ジャムの法則:ある実験でジャムの種類が多い売り場とジャムの種類を絞った売り場
どちらが売り上げが上がるか?という実験で種類が少ない方が売り上げが上がった
たくさん種類があると楽しいけれど、たくさんあると選びきれないというもの)
なのでカタログギフトって聞くとマイナスなイメージあるかもしれない。
しかし、
株主優待のカタログギフトはいい!
その会社の関連会社の商品に厳選していたりしているので、
この会社はこんなビジネスもやっているのか!と知ることもできる。
また、全国の特選品を選びました!というカタログギフトもある。
特選品選びました!系は選び抜かれた地域の特産品なのでどれもよいものばかり。
イイ!
このヤマハ発動機は
『ヤマハ及びグループ会社の所在地と名産品』

いろいろおいしそうなものがたくさんある。
けれども、
この優待はコレ一択
『炭焼きレストランさわやか商品券』

異論は認めない!
静岡で有名なハンバーグレストラン
休日は1,2時間待ちはザラのパワーフード!
地元民が泣いて喜ぶ商品券!
ここ数年の誕生日は必ずここ笑
優待生活はなるべくコストを下げるためという側面が強いが、
これがあればけちけちせずにおいしいごはんが食べられる!
県外の人はぜひこれをきっかけにさわやかのハンバーグ食べに来て!
いや、やっぱり混むから食べに来ないで笑
感謝するぜ!お前に会えたこれまでのすべてに!!!